LIFE LOG(かけざんブログ)

【ITパスポート】POPについて(テクノロジ分野)

 

【ITパスポート】POPについて(テクノロジ分野)

 

 

POPとは?

POPとは、メールを受信するときに使用される技術のことです。

メールは、送信サーバと受信サーバという主に2種類のサーバを経由して相手に届けられます。

そのため、送信サーバと受信サーバの2つの設定をしなければなりません。

ただし、WebメールGmailなど)の設定は自動で行われます。

 

メールソフト(メーラー)を使うときはもう1つ設定することがあります。

それはメール送受信に使用するプロトコルを選択することです。

プロトコルとは、約束事のことですプロトコルがないと、新しいPCと古いPCなどで表示できない場合があります。

 

 

メール送受信のプロトコル

メール送受信に必要な3つのプロトコルを取り上げていきます。

  1. SMTP:メールを送信する際に使用するプロトコル
  2. POP:受信メールサーバからメールを取り出すプロトコル
  3. IMAP:受信メールサーバからメールを取り出すプロトコル

 

 

メールの管理場所について

POPとIMAPはメールを管理する場所が違います。

 

POPの管理場所

メールを受信サーバからダウンロードして、利用者自身のPCで管理します。

  • メリット:一度ダウンロードすればオフラインでも確認できる。
  • デメリット:一度受信したメールは受信サーバから削除されるため複数の端末でメールを観覧できない。

 

IMAPの管理場所

メールは受信サーバの中で管理します。

  • メリット:複数の端末でメールを観覧できる。
  • デメリット:受信メールサーバに障害が発生するとメールの閲覧ができなくなる。

 

まとめ

  • POPとは、メールを受信するときに使用される技術のこと
  • メール送受信のプロトコルには、「SMTP」「POP」「IMAP」の3つがある
  • POPは、メールを受信サーバからダウンロードして、利用者自身のPCで管理する
  • IMAPは、メールエオ受信サーバの中で管理する