LIFE LOG(かけざんブログ)

【ITパスポート】SCMについて(ストラテジ分野)

SCM(Supply Chain Management) について(ストラテジ分野)について

 

 

SCM(Supply Chain Management) とは?

SCM(Supply Chain Management) とは、社内だけでなく、社外も含めた調達、生産、販売などのプロセス全体を最適化する手法のことです。

 

  • Supply :供給
  • Chain :鎖
  • Management:管理

 

SCM以前は、連携するぞれぞれの会社が個別に生産管理を行なっていました。

一方でSCMを使えば企業同士を鎖のように繋げて製品に関する情報を一元化し共有できます。

こうすることで部品の在庫数を最適な状態に保つことができ、より効率的に企業同士が連携できるようになります。

つまり、SCMによって供給プロセス全体を最適化できるということです。

 

 

一元管理の4種類

 

  • SFA:営業ノウハウを一元管理すること
  • CRM:顧客情報を一元管理すること
  • ERP社内の経営資源を一元管理すること
  • SCM:社外も含めて経営資源を一元管理すること

 

4つの共通点は一元管理するところです。

情報はバラバラなところに保管されるよりも一箇所に保管されていた方が、アクセスするのに効果的です。これを一元管理と言います。

 

まとめ

  • SCM(Supply Chain Management) とは、社内だけでなく、社外も含めた調達、生産、販売などのプロセス全体の最適化を行う手法のこと
  • 一元管理には4種類あり「SFA」「CRM」「ERP」「SCM」がある