LIFE LOG(かけざんブログ)

新NISA

【新NISA】国株・米国ETFの配当への二重課税について

【新NISA】国株・米国ETFの配当への二重課税について 今回は、国株・米国ETFの配当への二重課税について学びましょう。 高配当株投資で配当金を受け取るおイメージは、下記の通りになります。 年間40万円(月3.3万円)で積立を続けて、配当利回りは年3% ※米…

【新NISA】不労所得を生み出す方法

【新NISA】不労所得を生み出す方法 今回は、新NISAで不労所得を生み出すマネーマシンの作り方を紹介していきます。 ・お金が自動でもらえるマネーマシンとは、配当がもらえる投資商品を保有する事であり、高配当株投資を始めればOK. ・新NISAで高配当株投資…

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法(貯金額100万円)

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法(貯金額100万円) 新NISAで投資する際に、貯金額別のケースで活用方法を解説していきます。 貯金額が100万円のケース 生活防衛資金がある程度確保できているため、新NISAへの投資額を増やすようにしましょう。 収入の10…

【資産運用】一括投資とドルコスト平均法

新NISAは一括投資とドルコスト平均法のどちらが良いか? 質問 新NISAに投資を考えています。まとまった資金がありますが、最速で360万円×5年で投資すべきか、15年ほどでドルコスト平均法どっちがいいですか? まとまった資金がある人の投資方法について 新NI…

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法(貯金額50万円)

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法(貯金額50万円) 新NISAで投資する際に、貯金額別のケースで活用方法を解説していきます。 貯金額が50万円のケース 会社からのボーナスを貯金回していけば、生活防衛資金は確保できると思います。 そのため、新NISAへの…

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法(貯金額10万円)

【NISA】新NISAの貯金額別の投資方法 新NISAで投資する際に、貯金額別のケースで活用方法を解説していきます。 貯金額が10万円のケース 大前提として、投資は余剰資金が原則なのでまずは生活防衛資金をためるようにしましょう。 生活防衛資金を確保して、余…

【NISA】新NISAの注意点②

新NISAの注意点② 新NISAは今までのNISAと比較してかなり良い改正となりましたが、今回は初心者が絶対に避けたい注意点を解説していきます。 数年以内に使う資金は残そう 数年以内に使う予定のあるお金は別で確保しておきましょう。 例えば、2年以内に結婚の…

【NISA】新NISAの注意点①

新NISAの注意点① 新NISAは今までのNISAと比較してかなり良い改正となりましたが、今回は初心者が絶対に避けたい注意点を解説していきます。 生活防衛資金には手を出さない 基本的に投資はリスクを背負うため、余剰資金で行う必要があります。 そのため生活防…

【NISA】投資の基本を学ぼう

新NISAの20代や30代が新NISAの活用方法 今回は新NISAの20代や30代が新NISAの活用方法を解説していきます。 ※新NISAは2024年1月1日時点で18歳から始められる 20代・30代から新NISAを始めれば、運用期間が長く取れて福利効果がそれだけ期待できるので若いうち…

【NISA】投資の基本を学ぼう

投資の基本を学ぼう 投資において最も不安なことは「値動き」でお金を失うことでしょう。そうならないために投資には基本となる3つのルールがあります。3つのルールには「長期投資」「積立投資」「分散投資」があります。 長期投資とは、長い時間をかけて投…

【NISA】新NISAの満額投資について

新NISAの満額投資について 新NISAは非課税枠が年360万円、生涯投資枠1800万と大幅に投資枠が拡大するため、新NISAで年360万の投資を検討する声が多く上がっています。 そこで今回は、新NISAの満額投資についてを解説していきます。 再起に結論です。 初心者…

【NISA】新NISA疑問まとめ

新NISA疑問まとめ Q、新NISAは未成年でも利用可能? A、新NISAの対象は18歳以上なので、未成年は不可になります。 Q、40代~50代の新NISAはどうするべきか? A、資金にある程度余裕があれば満額投資も視野に入れてもいいと思いますが、投資額が大きくなると…

【NISA】新NISAについて学ぼう!④

つみたて投資枠と成長投資枠の併用について 新NISAでは、つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能となりました。 2024年まで 2024年以降 両者の併用 不可 可能(年360万) 今まではつみたてNISAと一般NISAの併用は不可でしたが、今後は投資枠と成長投資枠と…

【NISA】新NISAについて学ぼう!③

生涯投資枠の設定ついて 今回は新NISAの生涯投資枠の設定ついて学びましょう。 2024年まで 2024年以降 生涯投資枠 つみたてNISAだと2023年開始で最大800万円(20年×年40万) 1800万円 ※成長投資枠(一般NISA)1200万円 今までは生涯投資枠は特に決まっていま…

【NISA】新NISAについて学ぼう!②

年間の非課税枠も大幅に拡大について 今回は新NISAの年間の非課税枠も大幅に拡大について学びましょう。 2024年まで 2024年以降 ① 年間の非課税枠 つみたてNISAは年40万円 年120万円 一般NISAは年120万円 年240万円 つみたてNISAは今まで、非課税枠の小ささ…

【NISA】新NISAについて学ぼう!①

投資可能期間と非課税期間が恒久化・無期限化について 今回は新NISAの投資可能期間と非課税期間について学びましょう。 2024年まで 2024年以降 投資可能期間と非課税期間 つみたてNISAは投資可能期間2042年、非課税期間は最長20年 いずれも恒久化(無期限) …

【NISA】新NISAについて学ぼう!

【NISA】新NISAについて学ぼう! 2022年12月16日に令和5年度税制改正大綱が発表されました。 2023年よりNISAの非課税枠が年360万円に拡大し、内訳は積立投資枠年120万円、成長投資枠 年240万円で併用可能となります。 同時に投資可能期間の恒久化と非課税期…